# 動詞の分類、辞書形
## 1. 第一グループ「五段活用動詞」
〜う / 〜あ・う・お+る / 当用漢字(〜い・〜え)+る
- なる
- 集(あつ)まる
- 乗(の)る
- 座(すわ)る
- 終(お)わる
- 困(こま)る
- 分(わ)かる
## 2. 第二グループ「一段活用動詞」
当用漢字+い・え+る / 特殊な当用漢字(〜い・〜え)+る(5)
- 食(た)べる
- 生(い)きる
- 信(しん)じる
- できる
- 答(こた)える
- 見(み)る
- 寝(ね)る
- いる
- 着(き)る
- 出(で)る
## 3. 第三グループ「不規則活用動詞」
### する
- 運動(うんど)する
- 散歩(さんぽ)する
- 買い物(かいもの)する
- 引越し(ひっこし)する
- 勉強(べんきょ)する
- 応援(おうえん)する
- 留学(りゅうがく)する
### 来(く)る
## 4. 総括
~る以外 → 第一グループ
〜する・来る → 第三グループ
〜あ・う・お+る → 第一グループ
当用漢字+い・え(送り仮名)+る → 第二グループ
特殊な当用漢字(〜い・〜え)→ 第二グループ
当用漢字(〜い・〜え)+る → 第一グループ